一般演題
ポスター発表による一般演題を募集いたします。さらに、一般演題から一部を選定し、ワークショップでの口頭発表も行っていただく予定です。
なお、口頭発表の演題採択の結果は、フォーラムの約2週間前に本人へ通知いたします。
オーラルプレゼンテーションについて
スライドプレゼンテーション
スライドは35mmスライドで、プロジェクターは正面1台のみとします。
スライドの枚数制限はありません。
スライドは、セッション開始の30分前までに会場前のスライド受付にて試写を行ったうえ、係員にお渡し下さい。
同一スライドを反復使用する場合は、複製をご用意下さい。
使用したスライドは講演終了後、スライド受付でお受け取り下さい。
スライドは演台にご用意しておりますリモコンにて各自が操作してください。
口演時間は質疑応答を含めて15分です。
PCプレゼンテーション
PCプレゼンテーションは、液晶プロジェクターを使用します。各自でコンピュー
タをご持参ください。また、操作についても演台において各自で行ってください。
ポスターについて
演題ごとに演題番号をつけた横90cm×縦180cm (下図参照)のポスター板を用意します。 パネルの規格に従って演題名,所属,演者名,発表内容のポスターをご用意下さい。
発表者は下記の時間帯にポスターを指定の場所に掲示し、撤去してください。
貼付に必要な画鋲はポスター受付に用意します。
ポスター掲示;8月25日(月) 16:00〜17:00
ポスター撤去;8月28日(木) 12:30〜13:30
指定時間を過ぎて放置されている場合は、事務局にて処分させていただきます。
発表および討論はポスター会場のポスター前にて行います。
ポスターセッション(8月26日13:30〜16:00, 27日13:30〜16:00)の発表時間に必ずご本人のポスター前で待機して下さい。なお、ポスター演者は演者用リボンを受付で受け取り、着用して下さい。
使用言語
会議内では英語を公式語とします。
当日受付について
プログラムに参加される前に必ず参加受付をお済ませ下さい。参加費の受付は夢舞台国際会議場2Fに設置しております。
事前申込がお済みの方は、入金確認完了後にFAXしております参加確認書と引換にネームカード・アブストラクトをお渡しいたします。参加費は5,000円です。又、当日参加も受け付けます。
宿泊される参加者の方はホテルクロークに荷物を預けてから参加受付へお越しください。
当日受付は8月25日(月) 15:00から開始します。
参加費を支払われた方はネームカードを受け取り、会場内では必ず着用下さい。
交通・アクセス
JR新神戸駅より毎時20分・JR三宮駅より毎時30分に
夢舞台行きバスが運行しております。
(所要時間約1時間です。 なお時刻表は必ず夢舞台のホームページにて
ご確認ください。)
http://www.yumebutai.org/